近所の方からの依頼。

近所の方からの依頼です。

農家始めるまではディーラーや小規模自動車工場で勤務しており
自動車の修理からメンテナンス、整備、カスタマイズ、ミニカーのカスタム、トラックの整備
コーティング施工など様々な作業を行ってきました!

なので草刈り機や耕運機などの軽微作業の依頼をいただくことが多いです(*´ω`)

今回はマキタ製電動芝刈り機の修理依頼を受けました。
モーターは回るのに刃が動かない・・・

分解してみてみるとギヤの固定部分(ベアリング)ところの樹脂が割れていました・・・
そのせいで回転軸が傾きギヤが変摩耗していました。

軸受けのところに樹脂を新たに流し込みベアリングの固定ができるようにしました。
ギヤの交換必須と伝えましたが、交換せずとも復活させたくギヤに手を加えて動くようにしました\(^o^)/

費用かけずに修理できてよかったです!!

二枚目以降の写真をご覧になる場合は写真をクリック👆

近所の方からの依頼。

近所の方からの依頼です。

農家始めるまではディーラーや小規模自動車工場で勤務しており
自動車の修理からメンテナンス、整備、カスタマイズ、ミニカーのカスタム、トラックの整備
コーティング施工など様々な作業を行ってきました!

なので草刈り機や耕運機などの軽微作業の依頼をいただくことが多いです(*´ω`)

今回はマキタ製電動芝刈り機の修理依頼を受けました。
モーターは回るのに刃が動かない・・・

分解してみてみるとギヤの固定部分(ベアリング)ところの樹脂が割れていました・・・
そのせいで回転軸が傾きギヤが変摩耗していました。

軸受けのところに樹脂を新たに流し込みベアリングの固定ができるようにしました。
ギヤの交換必須と伝えましたが、交換せずとも復活させたくギヤに手を加えて動くようにしました\(^o^)/

費用かけずに修理できてよかったです!!

二枚目以降の写真をご覧になる場合は写真をクリック👆

当園のSNSについての報告。

当園のSNSについての報告です。

当園ではインスタグラムやFacebook、TwitterのSNSアカウントを作成し配信しています。
メーンで更新しているのはインスタグラムです!
FacebookとTwitterはインスタグラムと連動しているので更新頻度は同じですが(^^;


地域活動や商工会青年部の活動、栽培関連や様々な情報など更新しています!!
普段お使いのSNSなどでお気軽にフォローして情報をお受け取りください(≧▽≦)//

直売所のSNS配信の取材を受けました。

JAぎふ農産物直売所「山県ばすけっと」のSNS、インスタグラムの配信用の取材を受けました!

完売する日もあれば、売れ残る日もあります。
売れ残ってしまった商品は翌日に再出荷します。

ただ再出荷すると追加で出荷した商品より新鮮ではなくなってします・・・
そのため再出荷する商品に関しては当園独自のチェック方法にてチェックを行い
引き下げる商品と再出荷する商品の選別を行います!
特に気温が高い日は痛むのが早いです。

毎日店頭でチェックしますが、その光景を見た直売所の店長から「ぜひSNSで紹介させていただきたい」と申し出をうけました。

まずは見た目のチェックからです。
カサの中の色や軸の色、袋の内側に付着した水滴など細かく見ます。
椎茸の色を見ると鮮度がわかります。色が変色する前に引き上げます。
出てきた水分があまりにも多いときは引き上げます。

次は匂いのチェックです。
パック詰めした椎茸は確認できませんが袋詰めした商品はチェックできます。
袋の中の空気を押し出すように匂いを嗅ぎチェックします。
椎茸の匂いがするものはそのまま再出荷、すっぱい匂いのするものは即座に引き上げます。

新鮮な椎茸を買っていただきたいので毎日チェックを行い、いつお店に行っても新鮮なものが並んでいるよう心がけています。

お買い求めの際は、色や匂いなど気にしてみてください。

改修工事を行いました!

菌床を置くための棚を改修工事を行いました。

今までは35列の棚の数がありましたが、栽培規模を増やすために棚の数を増やします!


5段の棚を使用して栽培を行いますが、5段目がないところや使いにくいところがあったり

棚の数が少ないので増やします。


このビニールハウスは祖父が昭和59年に建てたビニールハウスで、

2代目の父が補修して使っていたものです。

3代目の私が被覆の交換や構造の変更、換気機能の追加を行い使用します。


父の代より栽培規模を大きくするために棚の改修をします。

35列の棚をすべて解体、部品ごとに分けて作業を行います。


先にハシゴのように支柱を作ります。

35列から44列に増やすので支柱を132個作りました。


あとは作業スペースの確保や通路の幅、ビニールハウス妻面からの距離など確保するため

計算を行い、組付けていきます。


鉄パイプを金具で固定で固定していきますが、倒壊をふせぐため筋交やビス止めを行い

完成です。


すべて終わるまでに2週間ほどかかりました・・・。

NHKのニュースになりました!

先日、中部学院大学の生徒さんから取材を受けた動画プレゼンテーションの制作発表会が

NHKのニュース番組にて放送されました!!


作成した動画や放送日を知らなく、後日JAぎふ広報担当者から報告を受けました。

学生さんが作った動画がどんな感じで出来上がったか実際見るまで楽しみです^^


新聞に載せていただきました!

先日、FC岐阜とJAぎふリオレイナの選手が来園していただき収穫体験を行った時のことが

新聞記事になり掲載していただきました。


今年初めてではなく、3回目の掲載です。


当園の肉厚で大きいしいたけ「山県しいたけ」を多方面で知っていただき

おいしさを体感しえもらえるようこれからも頑張っていきます!!


繁忙期を迎えました!

冬用菌床の収穫最盛期を迎えました!

栽培している菌床すべてが収穫ピークを迎えてしまうと手に負えなく収穫が間に合わないため

菌床棚ごとに少しずつずれるよう管理しています。

少しすれるようにしててもなかなかの量の収穫になります。


収穫した椎茸はその場で規格ごとに「市場」「直売所」「飲食店」にあらかじめ

仕分けしています。

収穫後は冷蔵庫に保菅します。

出荷選別作業時に大きさなどでそろえ袋詰め・パック詰めしていきます。


その後、市場用の段ボールに梱包したり、直売所の配送用コンテナ、持ち込み店舗用コンテナに入れて出荷準備します。

各店舗に送る数を把握するため記録しています。



二枚目からの写真を見る場合は写真をクリックしてご覧ください。


JAぎふ月刊広報誌に掲載していただきました。

2022年2月号 JAぎふ月刊広報誌に掲載していただきました。

毎月発行されている広報誌の愛農ストーリー編!


市内の椎茸農家で私が一番最年少で、農家になってから3年目です。

・農家になったきっかけ

・楽しいこと、大変なこと

・これからの展望

などJA広報スタッフから取材・写真撮影していただきました。


広報誌に掲載していただいたことにより、出荷先の直売所やスーパーで多くの方に声をかけてもらえるようになりました。

当園では、『山県しいたけ』のラベルを貼って出荷しているため、個人名や顔も大事ですが『山県しいたけ』の名前も覚えていただき、陳列している商品を手に取ってもらえるように頑張っていきます。

二枚目からの写真を見る場合は写真をクリックしてご覧ください。


FC岐阜&JAぎふリオレーナの選手が来園されました。

JAぎふ様から収穫体験&試食会の企画の相談を受け、何度か打合せさせていただき

今回当園にて実施することになりました。

FC岐阜にてプロのキャリヤをスタートさせ二年目以下の選手を対象に今年からスタートした

選手育成プログラムの一環の企画です^^


来園される日に収穫のピークになるよう椎茸の発生作業や温度管理をおこないました!

来園された日はちょうど収穫ピークで迎えることができました。

普段気を付けていることや収穫の仕方を説明しましたが、皆さん真剣な目で聞いてくださるので

とても緊張しました・・・。

収穫用の袋、手袋をお渡しして収穫体験スタート!


大きいものや、膜の切れていない特A品など自由に収穫体験していただきました。

約3キロほど収穫!!


収穫後は採れたての椎茸を焼いて試食会。

採れたてなので焼いたときには周辺にいい香りが広がり、食欲そそります。

好きな調味料で食べていただきましたが、一番は椎茸の味を味わえる『塩』『醤油』

が一番だと思います。


個人的には『マヨネーズ』のせて焼いたのが好きです(笑)

最後には来園していただいた選手のサイン、応援グッズなどプレゼントしてくださいました!!

直筆サインは人生で初めてもらいました!宝物です!!


翌日には新聞に掲載されていました!


収穫体験は随時受付しています。メールや電話等お気軽にお問い合わせください。


二枚目からの写真を見る場合は写真をクリックしてご覧ください。


映像制作授業で学生の取材を受けました。

中部学院大学 短期学部の生徒さんの取材を受けました。

講義の映像プレゼンテーションの一環です。

JAぎふ産直店舗が協力し、商品開発やPRに学生の発想を取り入れるためです!


あらかじめ質問事項などの資料をいただきました。


・農家になった理由

・農家の楽しさ・辛さ

・栽培中に気を付けていること

・おいしい食べ方

などなどたくさんの質問を受けました。

生徒さんがインタビュアーになり動画を撮影しながら答えたことをメモし

動画制作の資料にしていました。


市内の椎茸農家の中で私が最年少なので映像をみた若い方が農家として

これから増えるとこを期待したいです。

せっかく農家ところに来ていただいたので、実際に一つ一つ収穫を行い

袋詰め作業、テープ止めをしていただきお持ち帰りしていただきました。


完成した映像を見るのがたのしみです(^^)


二枚目からの写真を見る場合は写真をクリックしてご覧ください。


収穫体験会を行いました。

収穫体験会を実施しました。

三回目の実施になります!


電話にてお問合せいただき、日にちの調整をしてから行いました。


栽培施設やビニールハウスの中の風景、

収穫したときの音や感触など味わってもらいました。

意外と簡単に収穫でき、収穫するときの音や感触はくせになりますよ~


スーパーや直売所で椎茸を見ることがあっても、栽培施設や栽培風景

収穫できるようになるまでの管理や期間など裏側まで見ていただきました。

貴重な経験ができ貴重な時間になったと思います!


体験会についてなど、ご不明な点はお気軽にお問い合わせください

農業新聞に掲載してもらいました。

農業新聞に掲載してもらいました。
1月1日発行分です。

昨年市内にバスターミナル併設の農産物直売所「山県ばすけっと」がオープンしました。
オープン直後はTVの生中継が来ていて大賑わいでした!

JAぎふ内での昨年の大きなイベントは「山県ばすけっと」オープンということと
山県ばすけっとに出荷している生産者の中で最年少だったため取材を受けました。

はじめての取材で終始手か震えていました・・・

新聞を見た方から声をかけてもらえてとてもうれしく思いました。

昨年から始動したオリジナルブランド「山県しいたけ」を毎日出荷しています。
肉厚でジューシーな椎茸をご賞味ください。